嫌いな学校に頼らなくてOK! 不登校、高校中退を経て教員になった私の考え

「もう、学校には頼れない」不登校、高校中退経験のある元教員が考えた、これからの学校との付き合い方

まとめ。子供が不登校になったらすぐやる3つのこと(対自分の子)

子供が「学校行きたくない」となったら、親の出番です。 いろいろやることはありますが、詳しくは前回の記事を見てください。 ここにはざっくり載せておきます。 ステップ1:学校の雑音をシャットアウトする 学校の雑音をシャットアウトすること。 何を言わ…

不登校したら、学校からの雑音は絶対遮断すること。

なぜ担任はしつこく登校させようとするのか 前の記事でもちらっと書きましたが 担任の先生が「登校してください」と言ってくるのには理由があります。 私も高校不登校していた時、毎日のように 「どうですか?来てください」「どうですか?運動会もあるし来…

学校に期待する時間はもったいない

学校に捧げる時間は超長い たかだか数年じゃん、って思いがちですが 実は小学校卒業の時点で、子供は人生の約半分を 学校生活に費やしていることになります。 80歳の人でいうと、40年費やしてるってことです。 つまり、子供の小学校で過ごす時間って 割…

なぜ、担任はダメなままなのか

何でうちの担任はダメなまんまなの? 学校にも掛け合ったのに、なんで改善されないの? 理由は2つあります。 1そもそも、対人関係が下手くそな人だから 元教員として感じるのは 「教員に悪人はそれほどいない」ということです。 同時に感じるのが 「でも、…

ハズレ担任に当たらないようにする方法 もし当たってしまったら

「うちの担任はハズレ」「うちはまだよかった」 担任の当たりハズレはたしかにあります。 そんな時、どうしたらいいか。 1 来年度の担任が心配なら 「今年の先生に来年は受け持ってほしくない」場合 →できる限り早めに、校長先生、副校長先生に伝えましょう…

学校で身に着けてしまう「負の遺産」

数か月前まで教員の立場だった私が言うから 結構リアリティーあると思います。 まじめに学校行って先生の言うこと聞いて手も幸せになれません。 そんな時代は完全に終わったんです。 そもそも、それだって幻想だったかもしれない。 残念なことに、学校に目を…

学校とは、子供にとってはプライベートだが、先生にとっては「仕事」しなくてはいけない場です。

「しょうがない先生…反面教師にしよう」 では、問題を先送りにするばかりです。 だって、先生は仕事で学校に来てるんだから。 そもそも学校って、子供と先生にとっては捉え方が違う。 学校とは… 子供→プライベート。 先生→仕事 子供にとって、親にとっては学…